
三浦半島にある野営の聖地で軍幕ソロキャンプ!絶景野営スポットをお探しの人は必見!
2020年1月6日憧れの三浦半島野営地に行ってきました
2020年も始まり一週間とならぬ新年初の土曜日。私はGoogleMapで気合いで見つけた三浦半島の絶景野営スポットへと電車で向かいました。京急線にのり行き着いた先は終点の三崎口駅。
城ヶ島などでも有名なこの地に有名な野営の聖地があるのです。
カテゴリータグ:野営キャンプスポット(マル秘)
YouTubeでも動画配信しています。
チャンネル登録、高評価頂けると大変喜びます!!てへ

駅からは30分ほど歩き獣道のような草木に囲まれた道を進むので、知る人ぞ知る野営地なのです。また、近隣に駐車場もないため電車で来るか、もしくは駅前付近のコインパーキングに停め、そこから歩いてくるかなどたどり着くのも一苦労。

絶景広がる三浦半島野営地
草木を抜けると見えてくる秘境が目前には広がります。
絶壁の上は芝生で覆われていて、青い海が目の前に広がっています。

完全なる平地って感じな部分は2サイト分位かなと思います。

晴れれば富士山が目の前に見えます!目視ならもっと大きくはっきりと見えますよ。青い海い富士山!!これ以上にない絶景野営スポットです。

絶壁なので小さいお子さんは注意が必要です。落ちたら怪我では済まないでしょう・・・。透き通った海水はとっても綺麗で夏も絶対に来たくなる場所です。

風をとっても受けやすいのでポーランド軍ポンチョテントのみで設営。
枯れた芝生に軍幕と海。とっても映えた!!笑

芝生に寝っ転がりながら本を読んで至福の時を過ごしました。海岸沿いに降りれば流木は沢山拾えましたね。

駆け巡って遊んだり、終始大興奮をしていましたよ!きっとこれから行かれる方も感動できること間違いありません。

この絶壁の上が設営箇所です!こんな感じになってます。
あ!ちなみに真ん中らへんに私がいます(汗
太陽に向かって瞑想中。

海の中はこんな感じ!!とっても綺麗な海水。
夏は水着を持って絶対にまた来るぞ!!

キャンプ飯の時間が来ました。ガパオライス。
パプリカとピーマンを家でカットしてきて薪ストーブで焼き、ひき肉を炒めてオイスターソースにナンプラーをぶっかけ目玉焼き?を乗せ完成です。
何度も作っている料理なので安定の味です。そして簡単

翌朝はカレーです。ナンは粉から簡単に作れるやつで、カレーも温めるだけのものです汗
やっぱりナンにはいなばのカレーですな。

なんだかんだ14時頃までだらだらと過ごし帰宅の途へ。
三浦半島といえば魚!!ってことで駅前の料理屋さんでマグロづくし!
めちゃくちゃ美味しかったです。とろけちゃいます。

城ヶ島もそうだけど三浦半島は本当に面白い土地だと思います。素敵な野営スポットも綺麗な海岸も多くの野良猫たちも。大好きな場所ですね!

詳しい野営地に関してはYouTubeをチャンネル登録して頂いたのちにSNSか当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。しっかり共有いたしますよ!!ふふふ
ブログやYouTube、参考に楽しく拝見させて頂いております✨
先日、20年振りにソロキャンを再開しバックパックキャンプも始めました🏕
是非とも三浦半島の野営地の場所を教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくお願い致します!
1年ほどブログをやっておりましたが始めてのコメントですww
めっちゃありがとうございます!
20年ぶり!!Σ(・□・;)
当時のキャンプギアとかあったら渋そうですねー😋
野営地の場所、メールにて送りました!!
届きましたかね?確認願います
ちなみにYouTubeチャンネル登録させて頂きました😊
めちゃめちゃありがとうございますー!涙
動画制作も頑張りますー😁
YouTubeチャンネル登録させて頂きました!
あきる野市と三浦半島の野営地の場所を教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか :ー)
よろしくお願い致します!
YouTubeチャンネル登録させて頂きましたが、野営地の場所を教えて頂きたいのです!
どうぞよろしくお願い致します!
コメント、YouTubeも!!ありがとうございますーーーー♪( ´θ`)ノ
メールしますね!!
Youtubeチャンネル登録させていただきました!
初心者で学生で資金もない故テントを持っておらず、いままではコテージ泊がメインでした。
最近やっとテントを買おうかと考えていて、是非この場所で親友とキャンプをしたいので野営地の場所を教えていただきたいです!
初めまして。
YouTube拝見しました。
横浜市民としては三浦にあんな場所があったのかと感動しています。
最近ブッシュクラフトキャンプにはまっておりましてこの絶景に息子を連れていきたいと考えておりますのでご教授頂けると幸いです。