
【一泊一善】みんなで広げよう!野営キャンプのルール
2020年5月9日一泊一善とは
無料のキャンプ場や野営場で
お金を支払わない代わりに
何か恩返しになる『一善』を行う事。
例えばゴミ拾い、焚き火跡の掃除など、
一善を行わなければキャンプが出来ない
キャンプ系YouTuber【Boomer outdoor】さん考案のルールである。
近年、キャンプブームの向上と共に増え続けているゴミ問題。
キャンプ場によってゴミの分別方法は異なっていたり、
有料にてゴミを回収しているキャンプ場もあります。
一方で悪質な利用客による分別のされていないゴミをそのまま放置して行ったり、食べかすやゴミを、炭などを散乱させて帰ってしまう人達もいるようです。
そんな中、ゴミの問題を理由に閉鎖を余儀なくされるキャンプ場も増えていて、
素晴らしいロケーションが二度と見られなくなってしまったキャンプ場も多々あるのです。
そこで全国的に広がれば良いなと思う独自ルールを行うユーチューバーさんがいたのでご紹介しました。
一泊一善というルールをキャンプをする上で自身に決め
有料、無料、野営と場所を問わずキャンプをこよなく愛するキャンパーさん達に広がると良いですねー^^
Hello, after reading this amazing article i am also delighted to share my familiarity here with friends. Madalena Luigi Reeve