CHUMSのキャラクターが焼きつく可愛いホットサンドが作れるクッカーで、朝からキューバサンドを作ってみました。
前記事のBE-PAL付録、オピネルのカッティングボードを使いたくって。うん。完成してからチーズ入れ忘れたと気がつきました。
写真引用 CHUMS
調理道具
CHUMSホットサンドウィッチクッカー
オピネルカッティングボード
Goat Range ゴートレンジ TITANIUM 420
食材
食パン 2枚
オレガノ 少々
バター 少々
ベーコン 3切れ
マスタード 少々
レタス 2枚
⑴ 食パンの焼く側にバターを塗り、内側にはマスタードを塗る。

⑵ カリカリベーコンを作りたくて、水を引いたフライパンにベーコンを落としました。

水もとび、ベーコンがカリカリと焼かれていきますが・・・。結果、そんなカリカリにはなりませんでした。弱火でじっくりだったのかな?

カリカリ?ベーコンを乗せてレタスを乗せて両方のクッカーを合体させます。

片面2分ほど、片面1分ほどを焼きます。

こんがりチャムスの出来上がり♡可愛いですねー

せっかくなのでコーヒーを煎れ家キャン△タイム!!

オピネルのカッティングボードに載せ替えてソロキャン△イメージです。
うん。いい感じ!!

キャンプ用品ではないですが、こちらは我が家で使っている箸置き?
niko and …にて買った材木のオブジェです。多分こういう使い方なんだろうと思っています。

使用していないときはアイアンのS字フックにかけてインテリアとしても良い感じなのです。

コメント